・ウィングの夏旅行

その3 栃木

96・8・3


・栃木へ

 三国園にもう一泊した後、栃木に向かいました。ロマンチック街道をドライブです。
 日光へ向かう途中で「白根温泉近くのすてきな川原」***を発見。水に濡れても大丈夫になった私はパパの後をくっついて、川の中を歩きました。流れが少々あっても平気だけど、深いところはやっぱり恐いです。暑い日は水は気持ちいいですね。家族連れで来ている他のワンもいました。
 犬連れにはぴったりの穴場でした。

ブルブルウィング


・丸沼高原でピクニックランチ

 レジャーシート、折畳み座卓、クーラーボックスはいつも車に積んであるので、気に入った場所があったら、食べ物を買ってピクニックランチをします。

 「丸沼公園」**内にはテイクアウトができる食堂がありました。白樺の林の中にシートを広げて、美しい丸沼を眺めながらランチです。
私はシートの上に上がらないように、杭につながれてしまうので少し不満です。
でも、「旅行中は特別」と言ってパパがチーズを食べさせてくれるのは楽しみです。

 食後は「沼のまわり」***の散策です。とんぼがものすごく沢山いてびっくり。この道は観光客がそれほど歩かないのか、草ぼうぼうですが、おかげでウィングはノーリードになって探索できました。

  

ウィング隊長だよ

 行きは何があるか恐いので、パパにぴったりついていますが、帰り道は先頭にたって「ウィングはまるで隊長みたいね」って笑われます。

〈帰り道でもウィングが離れないのはどうも動物の臭いのする場所のようです。
       そういうところに行った後は、要ダニチェックです。)


・「お犬様」になったウィング

 「戦場ケ原」*(日陰がほとんどないので、真夏には犬連れには不向きでした)に寄ってから、鬼怒川温泉「きぬ川国際ホテル」へ到着。

 玄関では社長さんはじめ、従業員の方が大歓迎してくれました。私も思い切りお愛想を振りました。

 記念撮影(後日お手紙付きで送ってくれます)をして、いよいよお部屋へ。

 「え一っ!ここに私が泊まってもいいの?」と驚いてしまうほどきれいなお部屋です。畳もきれいで、調度品も犬連れを前提にした宿とは思えないしつらえです。

ちょっと緊張

 パパとママは「ウィングが触らないように」と花瓶などを高いところに移動していました。きれいすぎて、緊張しちゃうところもあります。ママはエアコンがついていて涼しいと大喜びでした。


行き先でのウィングのお楽しみ自由度
「***:とても自由
「**
:ところにより自由
「*:
ほとんど自由はない
表示しました行き先選びの参考にして下さい

旅行記内の情報はウィングが行った当時のものです。
今はいろいろ違っているところがあるかもしれません。
ご感想・情報をお待ちしています

eagle@air.linkclub.or.jp  


旅行記目次
home
夏旅行4へ