レストラン「あむーる」にて
ブランシェのお食事タイム
お食事は私も一緒に行けます。ちゃんとワン用の椅子席も用意されているけど、ここはレストランの練習にとマットの上で伏せをして待つことになりました。私はどうもこの伏せで待つのが苦手。お座りになってしまうの。躾教室でも課題なんだ。
でも、今日はなかなかがんばったってほめられたよ。ラブラドール・コッカースパニエル・ミニチュアダックス・シーズー・ヨーキーなど沢山のワンがいたよ。
私もパパたちも食事の時 一緒にいられるととてもうれしい。落ち着いて食べられないから嫌とおっしゃる人もいるけど、マナーを身につけて楽しく過ごしたいです。
スープ・サラダ・魚料理・肉料理(つけあわせの温野菜がたっぷり)・ケーキ と盛り沢山。おいしかったそうです。
でもなんでスープだけが冷めているんだろう?ってママはまた言ってました。少しくらい待ってもいいので席についてから出して欲しいそうです。
サービスのかたまりのようなこのペンションでの唯一の不思議です。
食後は記念撮影。出来上がったポラロイド写真を写真たてに入れてプレゼントしてくれます。ワンの注意を引き付けるための撮影小道具に押し笛を使っていました。「いいですねぇ」と言ったられなんとそれまで戴いてしまいました。
さて夜は湯畑までお散歩。白根山であったお姉さん達から声をかけられました。コーギー君にも再会。やっぱり草津のペンションにお泊りなんだって。初めての旅行だって、とても楽しそうでした。
私はなんだか男の人の歌声を聞くと落ち着かない気持ちになるみたい。皆さんかつらをかぶったり、着ぐるみを着たり盛り上がっていましたよ。
二日目もいい天気。朝はペンションの近くをお散歩。カッコウの声が聞こえてきます。 ブランシェの玄関前はすぐ道路になっています。 |
![]() 朝ごはん |
|
|
宿舎の名前 |
|
場所 |
群馬県草津温泉 |
交通 |
伊香保ICから車で1時間ほど |
料金 1泊2食 |
大人12500円 |
犬が一緒に行けるところ |
リードをつければどこでもOK |
客層(犬連れの人の割合) |
ほとんどが犬連れ |
周辺のお気に入りお散歩ポイント |
お散歩には「湯畑」 |
その他 |
カラオケタイムは18才以上の方むけです |
|
楽しかったブランシェを後にして、草津・万座ルートで「西の河原」へ。硫黄のいい匂いの川が流れていて入りたくなっちゃった。 |
|
次の目的地は軽井沢。実は今回の旅行のもう一つの目的はママが入っているメーリングリストのオフ会参加なのです。 |
そしてなんと野性のカモシカに遭遇したんですよ。堰を渡って来て、こわがるでもなくこちらを見ていたのですが、さすがに私に気付くと林の中に逃げてしまいました。
追い掛けようとする私を見てパパたちは「逃げちゃうと急に強気だな」と笑っています。
少し行くと先回りしたカモシカが道に立ち止まってじっとこちらを見ています。
その姿はなんだか神秘的でした。
ママは大好きな映画の「スタンドバイミー」のワンシーンを思い出すといっていました。
でも車道からそれほど離れていないところまでカモシカが出てきているというのは、
はたしていい事なのでしょうか?
滝では少し水遊びもしました
旅行記内の情報はウィングが行った当時のものです。
今はいろいろ違っているところがあるかもしれません。
ご感想・情報をお待ちしています
eagle@air.linkclub.or.jp